
特別展のお知らせ *平成19年度は終了しました
|
|
|
■ 平成19年度特別展 「五百澤智也の世界part1 山に学び山を描く 日本アルプス・ヒマラヤを中心に」
■ 平成19年度特別展の様子
|
|
|
|
|

■ 平成19年度特別展「五百澤智也の世界part1 山に学び山を描く 日本アルプス・ヒマラヤを中心に」
|
|
|
|
 |
平成19年度特別展では山形市出身の五百澤智也(いおざわともや)氏の作品展を開催いたします。五百澤氏は山形東高等学校・東京教育大学理学部を卒業後、国土地理院を経て現在フリーの山岳研究家・鳥瞰図作家としてご活躍です。
この展覧会では山形県郷土館との共同主催で文翔館を会場に、山形大学地域教育文化学部の八木浩司教授の監修でお送りいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
|
期間 : 平成19年12月1日(土)〜12月23日(日) 月曜休館 |
時間 : 9:00〜16:30 |
会場 : 文翔館 ギャラリー5〜8 |
入場料 : 無料 |
問い合わせ : 山形大学附属博物館 (023-628-4930) |
|
|
*来年度はふるさとの山々を中心にした展示を予定しております |
|
|
|
|
|
|
|
〜 イベント開催のお知らせ 〜
|
|
|
|
◆ 五百澤智也先生記念講演 山形大学教養教育課外講座
|
11月30日(金)16:30〜 山形大学小白川キャンパス 教養教育棟
|
|
◆ 特別展記念シンポジウム
|
「山地の地形景観を読む-山形・日本アルプス・ヒマラヤ-」
|
12月8日(土)14:00〜16:00
|
会場:文翔館旧県会議事堂 議場ホール
|
|
|
岩田修二氏(立教大学観光学部教授)
|
阿子島功氏(山形大学人文学部長)
|
八木浩司氏(山形大学教授・当博物館学芸研究員)
|
*終了しました
|
|
|
*両イベントとも申し込み不要です
|
画面の上に戻る
|
|
|
|
|
|
|
|
|

■ 平成19年度特別展の様子
画面の上に戻る
過去の特別展一覧にもどる
Copyright 2007 The Museum of Yamagata University, All rights reserved.